昨日眉のバランス目安について書きました。
ので今日は色についてさらっと。
眉ひとつとっても書きたいこと、けっこうたくさん出るもんだ、と感心。
で、眉の色の選び方について。
それはー
髪の色と瞳の色の中間よりちょい薄めの色
をセレクトするとよいです。
髪の色って今いろいろありますよね〜
例えばセクションカラーとか。
中間までの色は地毛の色だけど、中間から先はブリーチされてる、とか。
その場合はどっちに合わせるのもありだと思います。
でも毛先に合わせる方が見てると多いのかな。
そのカラーリングの狙いって海外セレブがお手本だったりしてカラコン入れてる若い女性がやってたりすることが多いからだと思うんですけど。
基本的にはフェイスラインを覆う面積が多い方を基準にします。
40代に近い私くらいの年代の方は、アイメイクもリップカラーも色味濃いめの冒険してもしっくり似合う落ち着きが出てきてるので、あえて地毛に合わせてオリエンタルな雰囲気を出してもオシャレかな、と思います。
結構髪色明るいよ、っていう場合は
眉マスカラで地毛の色とのコントラストの差を縮めるとさらにパーフェクト
それか、
眉のブリーチをすると毎回の作業が染め直しの期間分省けます。
0コメント