結婚、子育てはハンデ? 「失う」は同時に「得る」こと実際にじぶんがそういう立場になるまでは、どんなことも「理解」には至らない。いつも心からそう思っていたけど、こと結婚出産子育てとそれに伴うオンナとしての人生においてどんな変容や何を受け入れることになるのかの細かなことについては宇宙くらい未知でファンタジーなフィルターがかかってました。実際にその立場を経験してる今なんだけど、こんなにも想像できる範囲をはるかに超えて、そして全く想像と違うものだなんて!と驚くとは思いもしませんでした(笑)今日は実際どうだったかの記事でもあり、ネガティブもあったけど…の実際のまとめ的記事です。未婚で出産未経験だったかつてのわたしは子供はハンデ結婚は不自由と、なんか五七五で一句読んだのかってくらいの単純でネガ...11Nov2016赤ちゃんのお世話 ホントのところ(0〜10ヶ月)38歳高齢出産 産前産後のいろいろ(わたしの場合)葉山じかん 秋谷じかん ママじかん
カラダからのメッセージここのところ下腹のあたり、腸のあたりなのかな?ずっと張っていて苦しい感じが取れませんでした。年末の声も近いからなのか予定がいろいろ続いていて、少しじぶんを優先する時間が減っていたせいかな?と思っていたら今朝子供の様子を見て感じたことで何に違和感を持っていたのかに気がつきました。息子くん明日で1歳3ヶ月。なのでそろそろ保育環境や交わるコミュニティについて考えたり、基本的な生活の動作を自分でするよう促すことへの意識をそういう行動が伴うたびにしていたり。乳児の頃の弱者生存管理的な緊張感を伴うことからステージが変わって、監督やマネージメントの部分が生活意識の大半になってきています。つい昨日までトイレトレーニングの一連の流れを順を追って覚えて...10Nov2016∟「じぶん」破壊と再生で何が起こる? 実験経過記録赤ちゃんのお世話 ホントのところ(0〜10ヶ月)葉山じかん 秋谷じかん ママじかん
イライラしない子育て?なんてあるの?坊やいよいよもう少しで1歳。1年間、乳児との日々を初めて過ごしてみて思ったことは…赤ちゃんにも確実に自我や人格はしっかりあるってこと。なんか何にも出来ないか弱い存在だと思ってたけど、いざ産まれてお世話の日々を過ごしてみると実はかなり生命力が強いことに気づかされることしょっちゅう。生後3ヶ月の頃に乳腺炎(母乳が詰まってオッパイガチガチ〜高熱and激痛の母乳育児あるあるの炎症)で2度ほどぶっ倒れたとき、彼はいつもならギャン泣きして「かまえ」だの「だっこしろ」だの「とりあえず泣くぞ」だのを1日のうちに何度も繰り返す日々なで昼寝もまともにしない子なのに…倒れた日はほとんどグズらずただただ母乳は飲んで(その頃だと1日15回くらいありました)、...25Jul2016赤ちゃんのお世話 ホントのところ(0〜10ヶ月)葉山じかん 秋谷じかん ママじかん
結婚も出産も「背景」だった昨日、今日と坊やの授乳回数がとんでもないことになっていてビビります。坊やももうすぐ一歳。そんな日いくつか過ぎた次には何かできるようになるのかな?私はいわゆる高齢出産で坊やを出産しました。(今年39歳)産むまではとにかく出産そのものも子育てもほんと、「他人事」でした(笑)勝手に育つでしょ、とw(わりかし真面目に今も思ってるし、実感も得られてますが。)ところがどっこい。まあもちろんある意味は勝手に育つんだけど、とにかくちっちゃいし細かったし初めてなのでわからないことだらけで、産んだ後は全然ハッピーな時間とは言えなかった。出産もまるまる2日かかって、人生で味わったことない強烈な痛みにあまりに長時間さらされて死ぬ思いしたし。想像してたのと全...22Jul2016赤ちゃんのお世話 ホントのところ(0〜10ヶ月)38歳高齢出産 産前産後のいろいろ(わたしの場合)葉山じかん 秋谷じかん ママじかん
長い乳児湿疹からの贅沢時間野菜ごはんって自分で献立考えるの毎日のことになるとアタマ痛い。うちの坊やは5ヶ月頃からひどい湿疹に悩まされたクチです。いわゆる典型的なアトピーの湿疹とは違って、最初は真菌の湿疹だと診断されてその類の薬を処方されて塗ってました。 (最初の1週間だけ。 塗ったらその周りへ、またそこに塗ったらその周りへ、とどんどん拡がってイタチごっこみたいになったので怖くてやめました。 詳しいことはまた改めて)結果的には中からどうにかしないといけないね、といろんな対策のあと結論に達して。それからはアレルギー抗体の数値表を頼りにほとんど野菜で大人と離乳食の献立を考える日々でした。わたしは「いい奥さん」像からほど遠い人物なので夕飯の献立考えるのがストレスです...08Jul2016赤ちゃんのお世話 ホントのところ(0〜10ヶ月)葉山じかん 秋谷じかん ママじかん