新しい質問

秋晴れ…とは言えない。
でも、なんだか涼しくて季節をはっきりと感じる天気の今日。

おぼっちゃまはここのところ決まった時間に昼寝してくれるおかげで、少し自分の時間が取れてるこのごろ。

そんななので頭の中も少しづつ自分のための領域が増えてきました w

ここのところ、気づきがたくさんあったからなが〜い文章の記事を書いてきたけど…。

読み返してつくづく思う…わたし、くそまじめなんですね(笑)

このブログ自って当初は

自分が長年つきあってきた技術職のカンタン役立ちハウツーとか

長いこと自分を実験台にしていろいろな気づきを得たジブンのココロの扱い方とか

そんなのをつらつら〜っと

気楽に


綴っていこうとはじめたつもりなのに。 気がつけば気合とかリキが入っちゃってる(笑)

そういう自分もしょうがないってことで、今日はまじめに(w)気楽にキーボードに向かっています。

ここのところの記事にしてきた気づき以来、朝起きるときと起きたあとの気分がだいぶん違います。

こんな、
無駄に気合とかリキが知らずに入っちゃってるのを放置したまんまの、情報(?)とっ散らかりブログを読んでくださっている方はうすうす勘付いておられると思いますが…(笑)

わたしはかなり”思考”がうるさいタイプです。 言い方を変えると繊細で心配性。 
ああ、優しい響き(笑)

人の顔色をうかがうって瞬時に行動を決断する、なんてのを小さい時にエマージェンシースキル的に身につけちゃったので、そんな延長線上の習性。
近頃はその習性、もういいかな〜ってあんまり活用してませんが。

なんで24時間頭の中がものすごいうるさいです ww
しかも目覚めた瞬間から www

それがとっても静かで穏やかになってきていて。

正確には「ながめる」ってスキルを手にいれたおかげで、同じ思考が生まれても

そこから一切過去の出来事にもアクセスしない
未来にも展開しない

から…

なんだろ

そういうウルサイ思考は全部

シャボン玉みたいに生まれていつのまにかはじけて消えていく

というかんじになってる。

そうするとほんとに日々は穏やかなもんですね。

たぶん、自分のココロのあり方を「変えていく」とかっていう作業は、まず、この「ながめる」ってことが自然とできるようになってからでないと

結局はアレコレ何かを手にいれるための手段

になってしまうものなのかな〜と改めて思います。

だから結局は内心「足りてないから欲しがる」念でいっぱいになってる、みたいな。

タイトルの新しい質問っていうのは、自分への新しい質問のこと。

そんな穏やかになった内側の自分が、今まで通りのネガティブでくら〜〜くてしめっぽい思考を眺めて静かになったときに自分にする質問。

そんなまんまの自分が今日は最高の今からを過ごすために何をしてあげられるだろう?
そんなまんまの自分で最高の今から、あんな未来やこんな未来が実現する前提で何をしてあげられるだろう?

これが近頃の新しい質問。

暗〜いまんまで。
いいかげんなまんまで。
中途半端なまんまで。

そんなまんまで「叶えてあげられる」には何ができるだろう、と。

ウルサイ思考が穏やかになってきたこの頃、いつもこの質問を投げかけるようにしています。

こんどはそれを予定のための予定としてリアルにスケジュールしてみたくなり。

それを書き込むのにスケジュール帳が欲しくなって買ったんだけど…

さんざんじっくりしつこく見て悩んだくせに、10月はじまりじゃなく1月はじまりを買っちゃった ww

のでも一回新しいスケジュール帳を買い直しに行ってくるとします(笑)
相棒のhustlerが来たので毎日毎日運転慣れと口実つけて乗る日々。
ふと思いついて朝陽を見に行く、なんてこともできるようになってうれしい。





Road of light

10年以上続けてきた「顔」「ヘアスタイル」という見た目を創り上げる仕事から得たヒントときどき。 同じくらい長く独学してきた「心と世界のこと」を、自分を実験台にして変化してきたことや腑に落とし身につけることができたことたち、もっぱら(笑)「いまここ」から「未来のいまここ」の変化を未来の自分へ贈りたい気持ちで綴っています。 結婚〜出産を経ての生活の変化などや気づきなども。

0コメント

  • 1000 / 1000