自分の今いる世界に少しでも不満や不安があったり、
なにかしら羨ましくて妬んでしまうような対象があったり。
そんな世界には「今まで"今"を創り上げてきた思考」があって。
それを捨てて新しい信念を採用して、それが寸分疑うことのないものになったとき新しい世界へ
「たどり着く」
のではなく
「背景だけが変わる」
といいます。
まだ私はそれを実験、探究中。断言したいとこだけど…。
で、やっぱり「古い信念」で体がガチガチになるなんて感覚に今日はまた性懲りもなくなってしまって。
わたしの根深い信念ってお金に関すること。しかも超絶こっすいレベルなんですよ(汗)ほんと恥ずかしくてこの類の記事あげるのも毎回躊躇してます。
でもこんなはっずかしい私でも「このレベルからこんな変化しましたよー」って例になる経過を残せたらうれしいなと思うのであえて書いてます。
ただ夕飯の買い物に行こうとしただけなんだけど。
今月いくらしか使えないな…みたいなチマチマした考えから
だって入ってくる間口が想像つかない…
ああ、これに使ったらまたなくなる…これに使いたいけど減っちゃう…
と、ぐるぐるしてたら気持ち悪くなってきました。
毎日毎日やっててもまだこんな「古い信念」から自分を解放できないのか…と複雑な気持ちになってたのです。
そしたらこんな記事に。
>>>
ネガティブな状況下で前向きになることは難しい。
だから、一人でいる時に自分のことをリラックスさせてあげよう。
自分のことを褒めることは難しい。
だから”自分”以外のことで心がホッとするものを探してみよう。
出来ないことはやらない。
自分の”今”の地点で出来ることを探す。
>>>>
私は10年以上こういうこと独学実験してきてるけど、悪い例、ほんと(笑)
「出来ないことはやらない」って自分の中でほんの少しでも違和感持ったことをしないってことなんですよね。
自分を騙すのをとにかくやめる。
私はムリヤリポジティブを割と長い間勘違いしてやっちゃってた。
ので今があるわけで。
そう思うと変わりばえしない「信念」のままなのに、それでも今幸せだと感じる要素だらけの中で生きていられることに心から感謝を感じました。
どの世界で生きるのか、もっともっと覚悟を決めよう。
チマチマ自分に不信感をいちいち小さなことで掘り起こすのはもうやめにして。
早く背景変わったって記事、書きたいもんです。しばしおまちください w
香りを記憶に結びつけるってある。
そんなオマジナイもそろそろ試してみようかな、と思案中 w
0コメント